|


産みの苦しみ、赤ちゃん誕生のよろこび、それはあなただけのつらくも素敵な体験ですが、同じ体験をする仲間が大勢います!ぜひ参加して、友達の輪を広げましょう!

【参加方法】 1階受付にて予約をしてください。
【開催場所】 3階 ホール

|
【受付時間】 午後 12:45 〜 1:00
【お 話】 午後 1:00 〜 3:30
妊娠届出検査後又は、つわりがおさまってから、妊娠20週頃までにお受けください。
■ 栄養士より
|
妊娠中の食事について
貧血予防/太りすぎ予防/妊娠高血圧症候群予防 |
■ 助産師より |
妊娠中の母体の変化
妊娠中の生活・注意点 など |
|
 |
【受付時間】 午後 12:45 〜 1:00
【お 話】 午後 1:00 〜 3:30
妊娠28週以降をお勧めします。
(当院で初めてご出産される方は、必ず受講してください。)
■ 栄養士より
|
妊娠後期の食事について
体重管理 |
■ 助産師より |
妊娠後期の注意点
入院の準備
入院の時期と方法
陣痛・お産について
入院中の生活 など |
※ 母子手帳、冊子「Birth of Baby」をお持ちください。
※ お子様連れでの参加はご遠慮ください。 |

妊婦さんにうれしい効果がいっぱい!妊娠16週から始めましょう!
● ゆったりした音楽にあわせて無理のないポーズをとるので大きなお腹でも安心です。
精神・肉体・呼吸を整え、体と心をリラックスしましょう。
● 初心者の方にも優しいプログラムで妊娠中の不安やストレスを解消しましょう。
妊婦さん仲間も増えて、悩みや不安の解消にもなりますよ。
【開催日時】 毎週金曜日、及び隔週水曜日
午後 12:00 〜 1:00
(参加は週に1回までとなります。)
【場 所】 3階ホール
【参加費用】 無料
【講 師】 二見 百合恵 |
 |
★当院でご出産予定の妊娠16週から分娩直前までの方で、医師の了解を得られた方に
限ります。
★お子様連れでの参加はご遠慮ください。
★昼食は食べずにご参加ください。

栄養士による個別指導が受けられます。
体重管理にお悩みの方、妊娠中の食事について分からないことをご相談ください。
【開催日時】 毎週木曜日
午前 10:30 〜 12:00 各30分
【場 所】 第3診察室
★母子手帳、冊子「Birth of Baby」をお持ちください。
★受付の予約ノートに必要事項をご記入ください。
|
 |

当院では女性検査技師による超音波外来を実施しております。
お父さん、お母さんにお腹の中の赤ちゃんの様子を見ていただいて、楽しんでいただくことを目的としております。
視覚的な触れ合いはお父さん、お母さん、赤ちゃんにとっても愛情に満ちた貴重な記念になると思います。
映像はUSBに録画してお渡しいたします。
★当院で撮影した画像(31週)です。
【実施日】
- 毎週金曜日 午後2:00〜3:00 1組15分
- 不定期月曜日 午後2:00〜3:00 1組15分
(※月曜日は初めて受けられる方に限ります。)
【実施時期】
- 16週から34週までの方を対象とさせていただきます。
- 16週から24週くらいまでは赤ちゃんの全体の様子を見ていただけます。
- 24週から32週くらいまでは手、脚、性別などパーツごとに楽しむことが出来ます。
- 32週以降でも見ることは可能ですが、赤ちゃんが大きくなってきていますので大雑把な映像になってしまうことをご了承ください。
|
■
■
■
|
たくさんの方に楽しんで頂きたいので、
お一人様1か月に1回のご予約でお願いします。
また、お一人様2回までとさせていただきます。
ご予約は毎月月初の診察日に、2ヶ月後の受付を開始します。
(例: 6月1日より→8月のご予約をお受けいたします。)
ご予約は受付に設置の予約ノートに必要事項をご記入ください。
お電話でのご予約はお請けいたしかねますのでご了承ください。
|
【費用】
- 初回無料・・・当院指定のUSBを購入して下さい。(1,000円)
購入特典として初回無料とさせていただきます。
※USBの購入を伴わない場合は、初回でも1,000円いただきます。
- 2回目 ・・・1,000円
既に妊婦健診用にご購入いただいている方はそちらをお持ちください。
里帰り等で他院分娩予定の方も受けていただけます。
★ただし、当院通院中の方に限ります。
|
★当院で撮影した画像(22週)です。
● ご理解いただきたい事●
赤ちゃんの向き、羊水の量、胎盤の位置、お母さんの体重などによりご期待に添えるような映像を撮る事ができない場合がございますことをご了承ください。
胎児ドック、胎児スクリーニングを目的での受診はご遠慮下さい。

スキンシップを通して赤ちゃんとのコミュニケーションをとることで、赤ちゃんとのかかわりがより楽しくなり、愛おしさが増します。
当院看護スタッフがゆっくり・優しくご指導しますのでお気軽にご参加ください。
【開催日時】 第1・3木曜日
午後 1:30 〜 2:30
【場 所】 3階ホール
(変更になる場合あり)
【対 象】 当院でご出産された、
2〜6ヵ月の赤ちゃんとママ |
 |
● 持ち物・服装 ●
・バスタオル 1枚
・ゴミ袋 1枚 (汚れたタオルを入れる物)
・一人用レジャーシート、又は代わりになる大きなゴミ袋
・オイルを使用しますので、ママは汚れても良い服装で。
爪を短く、時計・指輪は外してきてください。
★参加ご希望の方は平日午後 1時 〜 午後 5時までの間に
お電話(0569-20-5000)またはナースステーションにてご予約ください。
★予防接種を受けて24時間以内は受けられません。

赤ちゃんは大きくなりましたか?
そろそろ離乳食時期のママさんたち、いろいろお困りのこともありますよね・・・。
そんな時、ご利用ください。
ビーンスターク・スノーの栄養士が、離乳食のポイントをわかりやすくお話しします。
【開催日時】 第2・4金曜日(祝日は休み)
午後 1:30 〜 2:30
【場 所】 3階ホール
【対 象】 5〜6ヶ月の赤ちゃんとママ |
 |
★参加ご希望の方は平日午後 1時 〜 午後 5時までの間にお電話にてご予約ください。(受付電話番号: 0569-20-5000)
|
|

予約制です。
受けられる方はお早めに受付までお申し出ください。
※日付・曜日が変わることがあります。ご了承ください。 |
|
|